まどピタ!

窓ガラスフィルム施工ならまどピタ! | ブログ

WEBでお問い合わせ

ブログ

BLOG

施工事例や店舗情報などをお届け

初めてご依頼いただく際も、お客様に安心していただけるよう、これまでに行った施工事例や施工の様子などをお届けしています。また、臨時休業や長期休暇などのお店の情報もお伝えしています。さらに、窓ガラスフィルムに関連する様々なテーマを取り上げた役立つトピックや最新のトレンドなども掲載しています。

窓ガラスフィルムの中でも防犯フィルムを選ぶときは、どの製品をどんな基準で選べばいいのか迷われる方が多いようです。今回は防犯フィルムの選び方について、その考え方をご説明します。まず、防犯フィ…

今回は、室内温度や省エネの話題でよく目にする、「断熱」「遮熱」についてご説明します。遮熱も断熱も「熱を伝えないようにする」という言葉の意味では同じに見えます。しかし、遮熱は主に赤外線を反射…

プライバシーフィルムには大きく分けて以下の3つのタイプがあります。①マットタイプ②ハーフミラータイプ③不透過タイプまず、①のマットタイプですが、これは貼るとすりガラスのように半透明になるタイプ…

日本防犯設備協会が無料セミナーを開催します。2002(平成14)年をピークに減少を続けてきた刑法犯の認知件数が昨年20年ぶりに増加に転じたそうです。この傾向は今年も続き、街頭犯罪、侵入犯罪の増加が…

先日ご自宅でネイルサロンを営んでいらっしゃるお宅のUVカットフィルムを施工しました。このお宅はとても高級な建材を採用されていて窓もLOW-Eペアガラスでしたが、余りに陽当りが良いために紫外線の透過…

明日9月1日(金)は防災の日です。100年前のこの日、関東大震災で10万人を超える人が犠牲になりました。いつどこでどのような災害が起こるかは誰にも分かりません。自分や家族の身に起きたときにどう行動す…

もし、窓が1つもない部屋があったらそこで過ごすのは快適と言えるでしょうかおそらく多くの人がそんな部屋は嫌だと言うでしょう。ところが窓の無い部屋は次の点で優れています。①省エネ夏の冷房時には建…

令和5年7月24日付で防犯設備士資格を取得しました。防犯設備という大きな括りの中で防犯フィルムを捉え、お客様により安全で効果的なご提案ができるよう活かしていきます。

7月31日、8月1日に続けて群馬県で突風とひょうの被害が出ています。被害を受けてしまった方々には心よりお見舞い申し上げます。暑さで暖められた大気に上空の寒気が入り込むことによる急激な温度差が突風…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。